電気工事に休みがないってホント?
こんにちは!
有限会社共同電気です。
大阪府交野市に事務所を構えた弊社は、丁寧かつ迅速を心掛けた電気工事を行っています。
皆様の中に「電気工事の仕事には休みがない!」といった噂を耳にしたことがある方はいらっしゃいますか?
今回は、電気工事の仕事に休みがあるのかについて紹介していきます!
本コラムが皆様の疑問を解消する手助けになれば幸いです。
ぜひ、最後までご覧ください!
会社によって違う!
電気工事士として働いていくうえでの休日は、会社の制度によって変わってきます。
また、工事現場や内容によってもさまざまです。
工事現場の違いというのは、平日の工事を希望するお客様もいれば、土日の工事を希望するお客様もいるということです。
工期を守らなければならない仕事である電気工事は、その進捗により休みが少なくなってしまう場合もあります。
とはいえ「土日休み・年間休日100日以上」を定めている会社がないわけではありません。
他にも年末年始休暇やゴールデンウィークの有無など、休みに希望のある方は自分に合った求人を探すことが大切です。
繁忙期がある
電気工事の仕事が多忙であるとイメージされる理由のひとつには、おそらく繁忙期が含まれているでしょう。
エアコンの取り付け・取り外しなどを行っている会社だと、5月から9月が繁忙期になります。
特に6月から8月の需要は凄まじく、一日中動き回らなければならない日もあるようです。
このあたりのイメージから、電気工事士は激務であるといわれてしまうのではないでしょうか。
とはいえ、どの職業に就いてもある程度の繁忙期というのは存在するでしょう。
また、電気工事では繁忙期の給料を高く設定してある会社があったり、オフシーズンは比較的穏やかに仕事ができたりします。
なので、一年中希望の休みがとれないわけではないのです。
有限会社共同電気で一緒に働きませんか?
有限会社共同電気では、新規現場スタッフの求人募集を行っています。
資格手当や残業手当などの諸手当のみならず、各種保険も充実させておりますので安心して働いていただけますよ!
また、毎週の休日だけでなく年末年始やお盆休暇などもございます。
プライベートも充実させながら働きたい方におすすめの求人です。
まずはお気軽にご応募ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。